新型コロナウイルス感染症の急速な拡大で、安倍晋三首相は、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言を発令する方針を固めました。

対象地域は感染者が急増している東京都を含む首都圏や、大阪府を軸に調整するとのことです。

今回は、緊急事態宣言がでたら仕事や会社、学校や保育園はどうなるのか、私たちの生活への影響について調べました!

スポンサーリンク

緊急事態宣言が出たらどうなる?

緊急事態宣言が出ると、首相が都道府県を単位とする区域や期間を示します。ここで対象地域が決まります。

対象地域の知事は、法的根拠に基づいて、個人の外出自粛や学校や映画館、スポーツ施設などの閉鎖「要請」することができます。

もし映画館などが要請に従わなかった場合は、「指示」を出すことができますが、それまで。これらの措置については強制力がなくたとえ指示に従わなくても罰則はないのです。

行政が上から命令するのではなく、個人ひとりひとりが自分で判断して行動する。それが求められているということなのでしょうが。

一方、宣言の発令で、知事は医薬品や食品などの売り渡し要請・保管命令を出したり、臨時の医療施設を設置するために土地や建物を所有者の同意なしに使用したりすることが可能となります。

従わない場合には罰則が規定されています。

日本の緊急事態宣言は流通や電車が止まるわけではなく、罰則を伴わない更なる外出自粛を要請するものです。

海外のような首都封鎖は行われないという事です。

コロナでも儲かる業種・仕事・商売・業界は?売れている物は? 

スポンサーリンク

緊急事態宣言が出たら仕事や会社はどうなる?

東京都の小池知事は、国から緊急事態宣言が出た時の対応について、以下のように説明されています。

・生活必需の販売や金融サービスなど、社会・経済生活を維持する上で必要なサービスについては、引き続き営業

・交通機関が止まるということはない

日本の場合、緊急事態宣言が出されても、

  • 業活動の制限
  • 交通機関の停止

    が出来るほどの強制力はありません。

    海外のような強力な制限をかけることは出来ないんですね。

    よって、日本の特別措置法に基づいて『要請』という『お願い』がベースになり、個人や企業の判断で自粛が求められます。

    務める会社の業種や状況にもよりますが、

    • テレワークの増加
    • 不要不急の出張禁止
    • 会議室の利用禁止
    • 時差出勤
    • 有給休暇の奨励
    • 時短営業

      これらの自粛対応を図りつつ、企業活動は継続していくものと考えられます。

      公共交通機関については、都知事からの発表にもあるとおり、急に使えなくなるということは無さそうですが、減便対応等はあるかも知れません。

      西村経済再生担当大臣は、衆議院決算行政監視委員会で、法律に基づく緊急事態宣言が出されたあとの対応について、食料品店や金融機関などライフラインを支える事業者は業務を継続する一方、スポーツジムやライブハウスなどには営業の自粛を求めることになるという見解を示しました。

      そのうえで「専門家の意見を聴きながら、緊急事態宣言を出す際には、基本的対処方針の中で、『できるだけこういうことに注意してほしい』とか、『こういうことを避けるべきだ』といったこと、あるいは、『こういう業種は継続してほしい』などといったことをできるだけわかりやすく示していきたい」と述べています。

      コロナがアメリカで感染者数が多いのはなぜ?ニューヨーク集中の理由

      スポンサーリンク

      緊急事態宣言が出たら学校や保育園はどうなる?

      保育園にお子さんを預けている親御さんや学校に通っている学生にとって、「緊急事態宣言が出たら保育園や学校はどうなる?」という不安や疑問がありますよね。

      緊急事態宣言ですが、上でも述べたように、国がもし宣言を出しても他国のように行動禁止にしたり罰則を定めるような強い拘束力はありません。

      また、全国に出るわけではなく、何ヶ所かの都市にだけ出るので、その場所は検討中されている最中です。

      ただ、今までも各都道府県が自主的に学校を延長しているように、もしも緊急事態宣言が都市に出た場合は学校及び保育園や学童、こども園などを都道府県や市町村の判断で休校・休園にする場合はあります。

      緊急事態宣言が出た都市の学校・保育園・こども園・学童などが休校・休園になる可能性は高いのではないでしょうか。

      緊急事態宣言が出ても、お母さんが勤めている会社や職場が業種によっては休ませてもらえない場合などあり、大変ですよね。

      小さい子どもがいる家庭は、子どものことをなんとかしつつ、さらに仕事したり家事や用事をしたりと追い詰められています。

      会社や職場の理解が充分に得られることを願います!

      最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

      無償供与されるアビガンとは?副作用・コロナウイルスへの効果や価格は?

      スポンサーリンク