北海道のニセコの物価高騰の話題を『月曜から夜ふかし』で取り上げます。
パウダースノーを求めて海外からのスキー客が多いニセコ。物価高騰の理由や現状はどうなっているのか調べました!
ニセコの物価高騰の理由
ニセコはもともとオーストラリアからの観光客が多く、SNSで評判が世界中に拡散されました。
外国人観光客が右肩上がりに増え続け、2018年はおよそ13万4600人が訪れ、10年前の約4倍に増加しました。
外国からの投資が増えたことで、高級別荘やペンションのある樺山地区は2019年の地価上昇率(前年比)が66.7%増。
4年連続で全国1位となりました。
中心部の「ひらふ坂」には、2018年、アメリカ人投資家で構成する不動産開発会社が高級分譲コンドミニアムを開業。
最高額で4LDKで約8億円の物件で、シンガポールやタイなどの富裕層が購入します。
購入者が不在の時はホテルとして貸し出していますが、冬季宿泊料は1泊で最高72万円となっています。
一方で、JR倶知安駅周辺の商店街では、次々と店舗がつぶれています。
2012年には100店舗ありましたが、今は35店舗のみ。
地価の上昇で、住んでいた人が土地を売り去っていったそうです。
商店街としての機能は衰え、地元に残った人の生活がどんどん不便になっている現状です。
客の4割が外国人というスーパーでは、輸入食品や3万円の肉の塊など、富裕層向けの食材がメインとなりました。
1パック5万円以上のウニを売るスーパーもあります。
(出典:Twitter)
このように、海外の富裕層がレジャーを楽しむ場所として人気が出た結果、地価や物価が高騰しました。
地元民が「もう住めない」と嘆くほどの状況になってしまったのです。
ニセコへの日本人の反応
ニセコの現状に対し、日本人はどう思っているのでしょうか。
ラーメン一杯2000円。周囲は外国語が飛び交い、ホテルマンは英語で話す。日本人の姿は見当たらない。
コレは海外リゾート地ではなく、ニセコスキー場のお話です💧
今やニセコは海外資本が入る「日本の中の外国」だそうで…。しかもバブリーな高級志向、物価も高いので海外のお金持ちが来てる様です😓
— 望月まもる (@hankyojp) January 12, 2020
去年も雪が少なかったですが、今年は更に少ないっぽいですね…しかし、ニセコの物価は天井知らずの高さ…
— じぇみぃ (@geminass191) February 2, 2020
ニセコのリフト1日券8000円だとか。学生時代は5800円くらいだった気がするが、この物価の高騰ぶりは完全に日本じゃないね。
カレー1皿1800円だもんな~😰😰😰— ここなっつ (@naicoco2010) January 31, 2020
ニセコ物価たけぇ pic.twitter.com/wMAeoR89Fk
— ちしょ~ (@chishow) March 21, 2019
日本人の出る幕なし?外国人だらけのニセコ
物価も高く 海鮮丼ランチが5000円だって。
海外旅行に行くつもりで 行けば良いのかも・・・https://t.co/fggio6URNq— Birds-eyes (@adv_birds_eyes) September 13, 2018
白馬のニセコ化。ニセコの物価が高くなりすぎて、海外のお客さんが中部に移っているらしいとききました。
— kumi (@kumipom) January 18, 2020
ニセコほんと物価高いのよ。ゲレンデ内のレストランでビール1200円て。いくらなんでも取りすぎだと思うんすよ。
— しろくま (@shirokuuma_game) January 14, 2020
ニセコは物価が意味分からん
スキー場はご飯2,000円~みたいな感じよ— おでん (@oden_oishii) December 29, 2019
菅の馬鹿に言います!ホテル50件新設は撤回しろ!今、ニセコが外国人で溢れています!観光客が増えて良いイメージを感じますが、地元民にとっては最悪な状況だそうです!ラーメンが一杯2700円するとか、居酒屋でビールが一杯1000円だとか、寿司屋ではウニが一箱5万円だそうです!ぼったくりですね!
— シンチャン (@shingo19580312) December 17, 2019
長野県に外国人観光客が流れている話も上がっていますね。
本州も、確かにどこへ行っても外国人は多いです。
ニセコは、もともとの地元の方々が不便を感じ、生活しにくいのは問題です。
その一方で、全国の自治体はなんとか観光客を誘致しようと四苦八苦しています。
観光客が誘致でき、なおかつ旧来の地元住民の生活も潤う図式が生み出せないものでしょうか。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。